かなり時間がかかると思って利用したほうが精神的にストレスにならないと思います。
2025.06.16
当社に対するgoogleクチコミへの投稿
9週で血液を送り、12営業日目で再鑑定連絡。再鑑定はスピード鑑定でしたが7営業日目で結果報告が
きたので、結局最初に送ってから丸1か月以上かかりました。結果報告予定日に幅があるので、予定日に
入ってから進捗状況がわかれば教えてほしいと問い合わせたら「それがわからないから幅をもたせているんです」
とぴしゃり。検査前に聞きたいことがあり問い合わせたときは丁寧な対応だったので、人によるのかもしれません。
他の方もおっしゃるように、かなり時間がかかると思って利用したほうが精神的にストレスにならないと思います。
周りの人にはすすめないです。
seeDNAからの返信
この度は弊社鑑定サービスをご利用いただき、またご意見をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。
ご報告までの日数に幅がある点について、事前のご説明が足りず申し訳ございませんでした。
検体の状態には個人差があるため、報告予定日に幅を設けております。
また、再鑑定となりご不安やご不信をお感じになられたことと存じます。誠に申し訳ございませんでした。
今回の再鑑定は検査上の不備ではなく、母体血中に含まれる胎児DNAの量が検査に必要な基準を満たさなかったため、結果をご報告できなかったことが理由です。
弊社のこれまでの実績では、妊娠7週目以降にご採血いただいた方のうち、95%以上のお客様には初回で正確な結果をご提供できておりますが、
胎児DNAの量には個人差があるため、7週を過ぎていても再鑑定が必要となる場合がございます。
そのため、妊娠7週以降にご採血いただいた方には、無料再鑑定および一部返金保証の制度をご用意しております。
お寄せいただきましたご意見は真摯に受け止め、今後も分かりやすいご案内の徹底と検査体制の改善に努め、
より安心してご利用いただけるサービスの提供を目指してまいります。