2024年に発生したIVFの取り違え事例

IVFとは

体外受精 IVFとは、試験管内で女性の卵子と男性の精子を人工的に受精させ、その胚を女性の子宮に戻す現在最も多く実施される不妊治療の一つです。不妊に悩まされるカップルの数は世界的にも年々増加傾向にあり、毎年500万サイクル以上のIVFが実施され、このような不妊治療によって生まれる新生児数は年間50万人以上と言われています。
不妊に悩む多くのカップルにとってIVFは一生の悩みを解決できる救い手であることは間違いありませんが、大きなトラブルに巻き込まれるケースも増えつつあるため注意が必要です。

先日イギリスのBBCで、IVFを受けた女性がクリニック側のヒューマンエラーにより、他人の子を妊娠し出産したことが報じられました。

IVFによる取り違えの事例

体外受精おなかの赤ちゃん
ジョージア州出身のクリステナ・マレーさんは、アメリカで不妊治療を行っているクリニック(Coastal Fertility Clinic)でIVF治療を受けて妊娠し、約40週間の妊娠期間を経て健康な男の子を無事出産しました。
しかし、大事な赤ちゃんが誕生したその日から、マレーさんとその家族は予期せぬ大きなトラブルに巻き込まれてしまいました。なんと、生まれてきた子供はご自身とパートナーの子ではなく別のカップルの胚により妊娠した子であることが発覚したのです。

IVF施術を行ったクリニックのミス(ヒューマンエラー)により、マレーさんが選択した精子提供者ではなく、異なる男性の精子が使われたことが、白人のマレーさんから、肌色の違う黒人の赤ちゃんが生まれたことで発覚しました。
マレーさんは、赤ちゃんが生まれたその日にIVFで取り違えがあったことに気づきましたが、それでも子どもを育てる決心をして、数ヶ月間その子を育てましたが、結局はその子の生物学的な親であるカップルに親権が認められました。

今回の一連の事件に対して「子どもを妊娠し、出産し、愛し、母親と子の特別な絆を築く中で、子どもを奪われることになった。私はこれからもこの痛みから完全には回復することはない」と声明を発表し、IVFクリニックに対して法的措置を取ることを決定しました。
生物学的な親子関係は認められなかったものの、自分が産み育て続けた子どもの親権を放棄せざるを得なかった悲しみが今回の訴訟を起こす最も大きい理由でした。
マレーさんは、赤ちゃんが生まれてから、今回の事件に対してSNSなどに投稿することや、友人や家族に子どもを見せることや相談もできず、一人で悩み続けたといいます。
2024年1月末に、DNA親子鑑定キットを購入し、自分と子どもとの生物学的な親子関係を調べたところ、精子だけではなく移植された胚に用いられた卵子も他人のものであることが判明しました。

つまり、自分が生んだ子には、別の生物学的な両親が存在することがDNAテストによって明らかになったのです。

体外受精で産まれた子を抱っこする母親その翌月にマレーさんはクリニックにこの事実を伝えたところ、クリニックは生物学的な両親に連絡を行い、赤ちゃんが3ヶ月の時に赤ちゃんの生物学的な両親となるカップルから親権を求める訴訟を起こされました。
マレーさんは、何とか自分が赤ちゃんを育てたいという気持ちから、法的アドバイスを求めましたが、家庭裁判所で勝つ見込みがないと言われたため、親権を自発的に放棄せざるを得なくなったということです。現在、その赤ちゃんは別の州で生物学的な両親と一緒に異なる名前で生活しているといいます。

現在もマレーさんは、今回の体外受精を行ったCoastal Fertility クリニックが自分の胚を別のカップルに誤って移植したのか?など、その後に何が起こったのかを知ることすらできていません。
マスコミの取材に対して、Coastal Fertilityクリニックはこの誤りを認め、引き起こされた苦痛について謝罪したものの、マレーさん自身に起きた今回の事件の傷は一生治らないだろうと述べています。

不妊治療後の不安を解消するための妊娠中の親子遺伝子検査

体外受精後の親子遺伝子検査のバナー
近年、アメリカの不妊治療クリニックに対してIVFのミスを巡る訴訟がいくつか起こされています。seeDNAでは世界で初めてIVFを含む様々な不妊治療で起こりうるヒューマンエラーを妊娠の初期段階で確認して、安心のマタニティライフを過ごすための「体外受精後の親子遺伝子検査」を開発しました。
20㎖の母体血中に含まれる胎児のDNAを解析することで、生物学的父親と母親であることが最短4営業日で確認することができます。

seeDNAの安心サポート

seeDNAは、2016年に国内初となる「妊娠中の胎児DNA鑑定」を開発したDNA鑑定のパイオニアです。これまでにミス判定「0件」の安心と信頼のDNA鑑定専門機関です。
不妊治療時の取り違えの不安や親子の血縁関係の悩みなどありましたらDNA鑑定の専門家が、しっかりとご安心いただけるようサポートいたしますのでお気軽に問合せください。


【専門スタッフによる無料相談】

seeDNAのお客様サポート

ご不明点などございましたら
弊社フリーダイヤルへお気軽にご連絡ください。


\土日も休まず営業中/
営業時間:月~日 9:00-18:00
(祝日を除く)