報告結果に安堵しております。
2025.02.21

DNA鑑定をご利用された新潟県のお客様からのメール
お世話になっております。
親子鑑定検査ありがとうございました。
報告結果に安堵しております。
結果の解釈について伺いたい事があり、問い合わさせていただきました。
①今回は母子鑑定をお願いしたのですが、
Webサイト上には父権肯定確率は99.9999999%以上又は0%と結果が出ると書かれていました。
母権肯定確率の場合は99.999995%でも生物学的な母であるという解釈で問題ないでしょうか。
②試験データの見方を知りたいです。
24箇所のDNA型それぞれの項目について、母親のAllele sizesの左右どちらか一方の数字が
子のAllele sizesの左右どちらかに含まれていることが確認できればよいのでしょうか。
結果を見る限り、母親のAllele sizesの右の数字が
必ずしも子のAllele sizesの右に含まれるとは限らないようなのでデータの見方を伺えたらと思います。
seeDNAからの返信
この度は、弊社の鑑定をご利用いただきましてありがとうございました。
今回の鑑定が少しでもお役に立てたのであれば、私ども一同嬉しい限りでございます。
今後のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
お問い合わせの件でございますが、
①今回ご依頼いただきました私的 高精度親子DNA鑑定につきましては、
弊社ホームページには、以下のように記載してございます。
「お父様 (お母様) と思われる方が生物学的な父 (母) なのか?
一生の悩みである親子の血縁関係を、国際基準の10倍以上の精度となる
「父権(母権)肯定確率99.99%以上」の高精度親子DNA鑑定により最短2日で解決できます。」
高精度親子DNA鑑定の詳細
母権肯定確率が99.99%以上の場合、親子であることを現実的に否定することはできないものとなります。
なお、肯定確率の最低保証値を99.9999999%以上としておりますのは、特殊DNA親子鑑定になります。
特殊親子DNA鑑定の詳細
②ご理解いただいておりますとおり、母と子の各遺伝子座のAllele sizesの左右どちらかが、
すべての座位においてSTR型を共有している時、母は子の生物学的な母親である、と判断されます。
結果報告書の見方(一般血縁鑑定:STR)
よろしくお願い申し上げます。