親子鑑定の話① DNAの話

2024.07.23

seeDNA検査部で親子DNA鑑定(STR)の担当Aイメージ 著者

親子DNA鑑定(STR)担当A

所属:株式会社seeDNA 検査部

はじめに

DNAを調べる女性

弊社の高精度親子鑑定に使われているDNA鑑定に関わる事柄について、何回かに分けてなるべく簡単な言葉で説明したいと思います。 とても単純化しているので専門家が見ると怒り出すもしれませんね。

まずはDNAの形と特徴について説明します。その後に実際の鑑定の考え方をお話ししたいと思います。 難しい言葉が出てきますができるだけ分かりやすく説明したいと思います。理解できなければ筆者の力不足です。
ご不明な点やご質問などございましたらお気軽に弊社のフリーダイヤルまでお問い合わせください。専門のカスタマーサポートチームとの無料相談ができます。

DNAの形と特徴について

糖リン酸主鎖と塩基からなるDNAの構造
図. 糖リン酸主鎖と塩基からなるDNAの構造[2]

下記は、Wikipediaからの引用です。

デオキシリボ核酸(deoxyribonucleic acid、DNA)は、2本のポリヌクレオチド鎖が互いに巻きついて二重らせんを形成しているポリマーである。このポリマーは、すべての既知の生物と多くのウイルスの発生、機能、成長、および生殖のための遺伝的命令を伝達する。[1]

出典:『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』

ポリマーから順に解説を試みましょう。大雑把に言うと、ポリマーとはたくさんのモノマーが集まった大きな物質です。モノマーとは似たような性格を持った小さな物質のことです。モノマーのモノは英語で“mono-”と書き 「1つの」という意味を持ちます。モノレール(monorail)、モノトーン(monotone)のモノですね。
ポリマーの名づけ方はモノマー名の前にポリを付けます。となるとポリヌクレオチド鎖とは、モノマーがヌクレオチドで、「鎖」が付いているので直線状の物質になります。ついでに言うと方向性を持っています(5’→3’と書いてあることが多いですね)。DNAとして存在する場合には二本のポリヌクレオチド鎖は反対向きに並びながら、お互いの周りをまわるようにらせん階段のような形になっています(図の下半分)。

DNAの塩基配列とは

Wikipediaから引用した図を使ってもう少し詳しくDNAをみていきましょう[2]。
図ではポリヌクレオチド鎖の鎖(主鎖と言います)は、水色のリボンで描かれています。リボンの中にある五角形にSと書かれた糖と、〇にPと書かれたリン酸が交互並んでいます。鎖の中の一つ一つの糖から横に窒素含有核酸塩基(シトシン: C、グアニン: G、アデニン: A、チミン: T)のうちの1つが突き出ているイメージですね。塩基のAとTもしくはCとGは相性が良く塩基対(base pair)と呼ばれるペアを作ります(図の中央の小さい方の四角で囲まれたところ)。塩基対を中心に二本のポリヌクレオチド鎖は逆方向に整列し二本鎖DNAを作ります。

DNA鑑定でよく言われる塩基配列の解析とは、塩基の並び、つまりG, A, T, Cの並びを読んでいく作業です。塩基の並びは5’→3’方向に読んでいきます。図を例に読んでいくと、左側のポリヌクレオチド鎖では5’→3’方向は上から下なので、AGTACGと読めます。では右側のポリヌクレオチド鎖では・・・・、実は特別な場合を除いて読まなかったりします。なぜなら必ずAとT、GとCは常にペアを作るのでどちらのポリヌクレオチド鎖でも同じ情報を持っているからです。
Wikipediaからの引用の最後の文を単純化しますと『DNAは生物の設計図で、「G」と「A」と「T」と「C」の四文字で書かれた本』という理解で十分だと思います。
言い換えると、ヒトDNAはヒトを生み出すためのすべての情報を持っているということです。
※ カタカナで「ヒト」と書くと人格を持たない生物としての呼び方になります。人格を持つ「人」と区別するために使ったりします。

DNAの形と特徴に関する説明は以上となります。

[1] 「デオキシリボ核酸」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。最終更新 2024年4月7日 (日) 12:03、URL: https://w.wiki/3LnX
[2] 「デオキシリボ核酸」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。最終更新 2024年4月7日 (日) 12:03、URL: https://w.wiki/3LnX 解説のため一部改変

seeDNAの安心サポート

seeDNAは、国際品質規格ISO9001とプライバシー保護のPマークを取得している安心と信頼のDNA鑑定の専門機関です。
親子の血縁関係、パートナーの浮気などにお悩みでしたら、DNA鑑定の専門家が、しっかりとご安心いただけるようサポートいたしますのでお気軽にお問合せください。

自分に最適なDNA鑑定を探す


【専門スタッフによる無料相談】

seeDNAのお客様サポート

ご不明点などございましたら
弊社フリーダイヤルへお気軽にご連絡ください。


\土日も休まず営業中/
営業時間:月~日 9:00-18:00
(祝日を除く)