約束期限内にそしてすべて迅速に丁寧にして頂けました。
2025.10.28
当社に対するgoogleクチコミへの投稿
この度はありがとうございました。
口コミで検査結果に時間がかかるとの記載があったの少し不安だったのですが、
メッセージの対応、検査結果についてもスピード鑑定にして頂き
約束期限内にそしてすべて迅速に丁寧にして頂けました。
seeDNA遺伝医療研究所の新型出生後検査は、お子様のダウン症などの染色体数の異常や、クラインフェルター症候群などの性染色体数の異常のリスクが分かる国内初の出生後の赤ちゃんを対象とした遺伝子検査サービスです。
さまざまな疾患の治療において、早期の診断が重要であることは広く知られています。しかし、出生前検査を受けることに抵抗を感じる方もいらっしゃいます。そうした方でも、赤ちゃんが生まれてから、新型出生前検査と同等の検査が簡単に受けられます。
seeDNA遺伝医療研究所の新型出生後検査(出生後のNIPT)で、お子様の遺伝性疾患の不安をスッキリ解決しませんか?
妊娠中に遺伝性疾患の検査を受けることに抵抗があった方でも、気軽に受けられる遺伝子検査です。
赤ちゃんの頬の内側を検査用の綿棒で軽くこすって採取する検体(口腔上皮)から、8種類の染色体異常に関するリスクを調べることができます。
目立った症状がないために、疾患ではなく遺伝的な個性の一つとして捉えられるような症候群に加え、重篤な合併症を伴いやすい遺伝性疾患のリスクも把握できます。
新型出生前診断 (NIPT) 費用の1/3で同じ項目の検査ができます。
正確

新型出後検査は、出生前親子DNA鑑定で1回のミス判定も無く、国際品質規格ISO9001の認定機関であるseeDNA遺伝医療研究所が開発した特許を使った臨床研究です。
簡単

採血のために病院へ出向く必要はありません。全国47都府県どこからでも郵送で検査を受けることができます。紹介状や保険証など、検査を受けるためにお客様が用意するものなどは一切ありません。
早い

検査ができる年齢に制限はありません。
簡単な方法で安全に検体採取できるため、赤ちゃんのが生まれた当日でも検査OKです。
最短3日で、 赤ちゃんの様々な遺伝性疾患のリスクを調べられます。
安心

万が一、重篤な遺伝性疾患が見つかった場合は、早期に適切な治療を受けられます。 万が一、検体の状態などにより検査結果が得られなくても、検体採取キットの往復送料とスピード検査費用を全額seeDNA遺伝医療研究所が負担する再検査、または検査費用の一部返金が受けられる安心の検査です。
※ 疾患を確定する診断ではなく、8種類の遺伝性疾患のリスクを確認するための臨床研究です。
万が一結果のミスがあった場合※1は、 検査費用を全額返金します。
※1:「高リスク」 との判定で疾患が見つからなかった場合、 または「低リスク」 との判定で疾患が見つかった場合
もし、検体の運送中や検体の損傷により結果が得られなかった場合は、無料で再検査します。
追加費用無しで、スピード検査となるため、3~5日で結果をご確認できます。往復送料もかかりません。
検査キットの往復送料送料だけではなく、分割手数料と後払い手数料も無料!
万が一の郵送事故などで検体が損傷された場合でも無料で再検査します。
ヨーロッパの一部の国では75%以上の妊婦さんがお腹の赤ちゃんの遺伝性疾患リスクを調べていますが、 国内では検査を受けるための制限や高い検査費用、 お腹の赤ちゃんの対する倫理的な抵抗感などにより、
多くの方が新型出生前診断 (NIPT)を受けずに出産しています。
seeDNA遺伝医療研究所が行う国内唯一の出生後のNIPTなら、新型出生前診断と同様の検査がご自宅で簡単に行うことができます。
外見だけでは判断が難しい、 クラインフェルタ一症候群やターナー症候群などの性染色体異常なども分かります。
新型出生前診断を受けた方※1も、受けなかった方でも、無事に生まれた大切なお子さんの健康リスクを確認するごとが大事です。出生後のNIPTは、国内では唯一seeDNA遺伝医療研究所だけが行える遺伝子検査サービスです。
検査結果は、弊社(東京ラボ)に検体が届いてから最短3日で確認できます。
※1:羊水や絨毛膜検査など確定診断を受けられた方を除きます。
※2:確定診断報告書および領収書の提出が必要です。カウンセリング費用補助は1回、上限1万円です。
seeDNA遺伝医療研究所の新型出生後検査と新型出生前診断の比較表
| 新型出生後検査 | 新型出生前診断(NIPT) | |
|---|---|---|
| 検査項目 |
・ダウン症候群 (21トリソミー) ・エドワーズ症候群 (18トリソミー) ・パトウ症候群 (13トリソミー) ・ターナー症候群(XO) ・クラインフェルター症候群(XXY) ・トリプルX症候群(XXX) ・XYY症候群(XYY) ・全染色体の異常(異数性):1~22番染色体 |
・ダウン症候群 (21トリソミー) ・エドワーズ症候群 (18トリソミー) ・パトウ症候群 (13トリソミー) ・ターナー症候群(XO) ・クラインフェルター症候群(XXY) ・トリプルX症候群(XXX) ・XYY症候群(XYY) ・全染色体の異常(異数性):1~22番染色体 ・性別検査 |
| 追加検査 | × なし |
微小欠失 |
| 費用 | 44,800円 (税込、往復送料込) |
198,000円 (税込、往復速達送料込、採血費用込) |
| スピード検査 | 3~5日 | × なし |
| 通常検査 | 7~9日 | 6~8日 |
| 検体 | 赤ちゃんの口内を擦った綿棒 | 母体血液 |
| 通院回数 | なし | 1回(採血時のみ) |
| 検査時期 | 生まれた当日から~ | 妊娠10週~16週 |
| 年齢制限 | なし | なし |
| 紹介状 | 不要 | 不要 |
| 確定診断 | 半額補助 | 全額補助 |
染色体数異常による遺伝疾患の場合は、早期発見による治療や介入により、子どもだけではなく、家族全体の生活の質を3つの側面で高めることができます。
健康管理
ダウン症やパトウ症のような遺伝疾患を持つ子どもは、心臓疾患、聴覚や視覚の問題、甲状腺機能低下症などの健康問題を抱えるリスクが大きいため、病院の医療専門家による定期的な健康管理が必要です。
教育とリハビリテーションによる発達支援
身体的な障害以外にも、言語や運動能力、社会性など知的障害による発達全般において、特別な支援が必要になるケースが多いです。早期の療育プログラムにより、発達をサポートし、日常生活での自立性を高めるには早期発見が大事です。 障害をもった子どもが自身の能力を最大限に発揮するできるように、早期からの教育的支援は、社会参加や学習能力の向上に寄与します。
家族のサポート
遺伝性疾患をもつお子様を育てる家庭には、心理的および社会的なサポートが必要です。家族が正しい情報やリソースに早期にアクセスし、育児の準備をすることは、子どもの発育にとって重要です。
お腹の赤ちゃんの遺伝性疾患リスクがわかる
1.お申し込み・お支払い
フリーダイヤル、又はチャット、メールなどで無料相談ができます。本サイトからのお申し込みは24時間受付中です。お支払方法は、後払い(ペイディ)、クレジットカード、銀行振込、郵便局振込が選べます。
● 分割手数料無料
● 後払い手数料無料
2.検体採取
届いた検査キットには滅菌された遺伝子検査用の綿棒が2本入っています。
お子様の頬(ほほ)の内側をタテヨコに10秒間ほどこすります。
● 痛みを伴う採血不要
● 生まれた当日からでも検査OK
3.ポストに投函
採取した検体と必要書類を、同封されている返送用封筒にいれてポストに投函します。
● 往復送料無料
● 郵送中の事故でも無料再検査保証付
4.検査結果のお受け取り
検査終了のメールが届いたら、会社のホームページ上のマイページから結果をご確認いただけます。
Google口コミやSNSなど、実際に検査を受けられたお客様の声をご確認ください。
ポジティブな意見が多く掲載されていますが、お客様からいただいた 全てのアンケートやご意見 を掲載しています。
満足の声
1732件
■ 満足(1732件/1763件)
■ 不満(31件/1763件)
2025.10.28
この度はありがとうございました。
口コミで検査結果に時間がかかるとの記載があったの少し不安だったのですが、
メッセージの対応、検査結果についてもスピード鑑定にして頂き
約束期限内にそしてすべて迅速に丁寧にして頂けました。
2025.10.28
ご丁寧にお返事毎回ありがとうございます!!
2人目できた時もお世話になろうかと思います!
安心しました!!
今回はありがとうございました!!
2025.09.10
お世話になっております
とてもわかりやすく詳細なご説明ありがとうございました
結果を真摯に受け止めたいと思います
また鑑定する時はよろしくお願いします
アンケート記載しますのでご確認お願いします
1.seeDNAを選んだ理由
ネットでわかりやすい説明をされていたから
2.お客様対応
こちらの質問を丁寧に答えていただきとても良い印象でした
3.鑑定料金
検査機器等の価格を考えると妥当な料金なのかなと思います
4.鑑定スピード
特に気にするほどではなかった
5.結果報告
実際見えない部分のことなので結果が全てだと思います
6.その他 気になったことなど
DNAはいつまで存在するのか
この度は、弊社の鑑定をご利用いただきましてありがとうございました。
今回の鑑定が少しでもお役に立てたのであれば、私ども一同嬉しい限りでございます。
「DNAはいつまで存在するのか」とのご質問でございますが、鑑定の有効期限ということでしょうか。
鑑定はお申込みから1年間有効でございます。
今後のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
| 費用 (往復送料込・税込) |
44,800円 |
|---|---|
| 期間※ (スピード) |
7~9日 (3~5日) |
※検体がseeDNA遺伝医療研究所に届いた日を0日として、平日だけを数えた期間。午後に検体が到着した場合は+1営業日となります。
※検体がseeDNA遺伝医療研究所に届いた日を0日として、平日だけを数えた期間。午後に検体が到着した場合は+1営業日となります。
お申込み/キット購入A:ありません。 ホームページに記載されている費用が総額です。
検査キットの往復送料も無料です。分割手数料、後払い手数料もseeDNA遺伝医療研究所が負担します。
A:検査結果は、以下の3種類に分けられます。
●高リスク: お子様がいずれかの染色体数異常をもつ可能性が高いという結果です。
●低リスク お子様がいずれかの染色体数異常をもつ可能性が低いという結果です。
●判定保留: リスクの判定ができなかったという結果です。
A:検査に年齢制限はありません。
採血などは必要無いので、赤ちゃんが生まれた当日からでも検体の採取ができます。
A:メリット: 生後間もない赤ちゃんの染色体異常に関わる遺伝疾患リスクを把握できることです。
デメリット:100%精度の検査ではありません。NIPT同様に臨床研究として行われるスクリーニング検査であるため、 高リスクの場合でも医療機関にて確定診断が必要であります。
土日も専門スタッフによる顧客対応を行います。 フリーダイヤル、チャットなどでお気軽に相談ください。
A:seeDNA遺伝医療研究所の新型出生後検査(出生後NIPT)には特別な条件はございません。
お子様や赤ちゃんの遺伝性疾患が気になる方はどなたでもお申込みいただけます。
A:ご近所の病院で遺伝カウンセリングと確定診断を受ける必要があります。
費用の半額をキャッシュバックします。
A:8つの検査項目の内一項目でも結果が間違った場合は全額返金します。返金規定を確認