親子DNA鑑定

子供の父親は誰??父系/母系血縁関係を確認
ほほの内側を擦った綿棒や歯ブラシなどの検体からDNAを抽出し、親子だけではなく、兄弟、叔父叔母など家族/親戚の血縁関係を確認することができます。
鑑定書の種類について >>■ 親子DNA鑑定(母子)
お母様と思われる方が本当の母親かどうか、次世代DNA型鑑定法によりベテランスタッフが解析いたします。
親子DNA鑑定(母子)の詳細はこちら >>鑑定のお申し込み
- DNA型鑑定のお申し込み(私的) (一般)
- DNA型鑑定のお申し込み(公的) (一般)
- DNA型鑑定のお申し込み(私的) (超高精度)
- DNA型鑑定のお申し込み(公的) (超高精度)
法科学鑑定

警察で犯人を特定するために行う精液/血痕鑑定
警視庁、科学捜査班で行われる最新の精液/血痕鑑定法により、犯人を特定します。
■ DNA同一人鑑定(犯人特定)
同一人物のものであると想定とされる2つの検体から、DNAを抽出し比較・解析します
鑑定のお申し込み
動物のDNA型鑑定

愛犬、その他の動物の血統を確認
人のDNA型鑑定と同じ手法を用いた DNA解析により犬、馬、豚、牛の 血統を最も正確に確認します。
鑑定書の種類
鑑定には、個人的な確認目的の「私的鑑定書」と裁判資料・入管書類としての「法的鑑定書」の2種類があります。
【 私的鑑定 】
「私的鑑定」とは個人的な確認を目的として行われる鑑定です。弊社では依頼人様以外に被験者様に連絡を取ったり、結果を伝えることはできませんので、被験者様の連絡先などは必要ありません。
検体採取はお客様ご自身で行っていただきます。
鑑定報告書は写真ファイルで添付しているので、ダウンロードをしてプリンターなどで印刷することも可能ですが、書面での報告書より画質は下がります。
※弊社より実際に発行した書面での報告書には、偽装防止のための措置が施されております。
正式な書面による結果報告(+5,000円、税別)も可能です。
【 法的鑑定 】
「法的鑑定」とは、認知、調停、裁判などに必要な公的鑑定です。
各被検者間で同意書を交わし、専門スタッフの立会いのもと、DNA採取を行います。
鑑定の精度は同じですが、出張検体採取(1カ所)の追加費用と、メールの結果報告書以外にも書面による結果報告費用が含まれます。