seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコンお腹の赤ちゃんの父親は誰?

母体血液による胎児の出生前親子DNA鑑定の結果を待つ妊婦

妊娠中に母親の血液で行う親子鑑定:出生前親子DNA鑑定
妊娠中(出生前)の胎児DNA親子鑑定は、妊娠6週目以降の妊婦さんの血液に含まれる胎児のDNAと、男性のDNAを比較解析し、お腹の中の赤ちゃんの本当の父親が誰なのかがわかるDNA鑑定です。
お腹の赤ちゃんのDNAは、妊婦さん(母親)の血液を使用します。
全国300カ所以上ある病院やクリニック、産婦人科で簡単に検査が受けられるので、わざわざ遠方まで採血に行く必要も、赤ちゃんが生まれるまで待つ必要もありません。
病院での採血の予約代行も行います。
【専門家監修】出生前DNA鑑定が受けられるおすすめの検査機関を教えて

  • 判定ミス「0」

     ミス判定「0」

    国内初の2016年からDNA鑑定サービスを行いミス判定トラブル「0」ですが、万が一結果のミスがあった場合は検査費用を全額返金します。

  • キャッシュバック

     キャッシュバック

    万が一、赤ちゃんに弊社の新型出生前検査 (NIPT)の検査項目となる遺伝性疾患が見つかった場合、 最大4万円をキャッシュバックします

  • 最安・最速

     最安・最速

    後払い手数料も分割払い手数料も検査キットの往復送料も無料!
    当日18時までの注文は当日中に速達便で発送します。
    最短3日で、国際基準10倍精度の検査結果が届きます。

  • 無料再検査

     無料再検査

    万が一、運送中の事故などで、検体の損傷などがあった場合は、無料でスピード検査として再検査!
    採血費用以外の往復送料や検査費用の追加はありません。

ISO9001認証取得

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン 「妊娠中の親子DNA鑑定」さらに

追加の検査期間検体提出は必要なし

お腹の赤ちゃんの父親を確認しながら、
性別・体質・才能もわかります。

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン 「妊娠中の親子DNA鑑定」さらに

追加の検査期間検体提出は必要なし

お腹の赤ちゃんの父親を確認しながら、
性別・体質・才能もわかります。

性別検査が無料

seeDNA遺伝医療研究所の出生前親子DNA鑑定では、性別検査が無料

お腹の赤ちゃんの性別が最も正確にわかる次世代の性別検査が無料。
赤ちゃんの性別に合わせた出産準備で、充実したマタニティライフをお楽しみいただけます。※1
性別検査の詳細はこちら

体質/才能 検査が無料

seeDNA遺伝医療研究所の出生前親子DNA鑑定では、赤ちゃんプロフィールが無料

お腹の赤ちゃんの30~50項目の体質・才能の遺伝的な傾向がわかる遺伝子検査が無料。

追加の採血、費用、検査期間など一切不要です。国内唯一、seeDNA遺伝医療研究所が提供する赤ちゃんのプロフィールに関する遺伝子検査です。※1
赤ちゃんプロフィール(才能・体質を調べる遺伝子検査)の詳細はこちら

※1:無料オプションの結果を確認するには、SNS投稿が必要です。
下記の88検査項目のうち、 30~50項目の遺伝的な傾向の報告となります。 なお、検査項目の指定はできません。
体質・才能

体質・才能

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン病院数300カ所、
ご近所で楽々検査!

ご近所の病院で妊娠中に親子DNA鑑定ができる!
出生前親子DNA鑑定を行うには母親の血液からお腹の赤ちゃんのDNA抽出するために、採血が必要です。 近くで検査が受けられる病院が少ないと遠い所まで出かける必要があるため時間とお金がかかります。
seeDNA遺伝医療研究所なら全国47都道府県300カ所以上の病院/クリニック/産婦人科の中からご近所の病院で、簡単に検査が受けられます。

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン出生前DNA鑑定とは

お腹の中の赤ちゃん お腹の赤ちゃん(胎児)と母親は胎盤を介して血液を共有しており、母親から胎児に酸素や栄養分などが届けられます。2000年には妊娠している母親の血液に胎児のDNAが流れ出ていて、胎児の遺伝疾患や血縁関係が調べられることが発見されました。胎児のDNA発見から10年後の2010年には、妊娠中に胎児の遺伝病や先天性疾患の確認を行う遺伝子検査「新型出生前診断(NIPT)」が行われるようになりました。
この技術をもとに、胎児と父親と思われる男性(擬父)のDNAを比較解析して親子の血縁関係がわかる「出生前親子DNA鑑定」が、2012年にアメリカで開発されました。

seeDNA遺伝医療研究所は、この技術をもとに2016年に国内初(世界で3番目)となるの胎児と父親と思われる男性(擬父)のDNAを比較解析して親子の血縁関係がわかる「出生前親子DNA鑑定」の開発に成功しました。「出生前親子DNA鑑定」は、当社の特許技術である「微量DNA解析技術(特許:7331325)」を使った、世界基準の10倍以上となる「99.99%以上の精度」と「最短3日」で出生前に胎児の父親が誰かわかる親子DNA鑑定です。健康診断で行う採血と同じような採血となるため、母親とお腹の赤ちゃんへのリスクがない検査です。

出生前親子DNA鑑定の検査方法や精度について
父権肯定確率99.99%って信頼できるの?
母親の血液で行うお腹の赤ちゃんの親子DNA鑑定の歴史
【専門家監修】出生前DNA鑑定の日本と海外相場と精度を徹底比較

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコンバレずにこっそり
出生前DNA鑑定

父親、擬父(父親と思われる男性)のDNAは、専用綿棒で頬(ほほ) の内側を擦って採取します。
専用綿棒での採取が難しい場合は、歯ブラシ、タバコの吸い殻、 髪の毛、 爪など様々な検体を使って検査を行うことができます。様々な検体を使っても検査精度は専用綿棒と変わりません。

検査を受けたことが周りにバレると困る場合でも、プライバシー保護のPマーク認定を受けた検査機関なのでご安心ください。

依頼人の情報を守るPマーク認証DNA鑑定機関です

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン歯ブラシや髪の毛で
出生前DNA鑑定

男性の検体としては、ほほの内側を擦った綿棒 (口腔上皮) を使いますが、 綿棒のご提出が難しい場合は、 歯ブラシや髪の毛など人の細胞が付いている 「モノ」を用いた検査もできます。
パートナーの許可なく、コッソリDNA親子鑑定はできる?

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン国内トップの検査成功率

歯ブラシ」や「毛髪」、「タバコの吸殻」などの綿棒以外の検体でも鑑定ができます。
平均研究歴10年以上の検査員が一つ一つの検体から丁寧にDNAを抽出します。
検体の種類により鑑定の精度が変わることはないのでご安心ください。

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン他社の出生前DNA鑑定と比較

ミス判定の件数や、検査の成功率を示さない業者もありますが、seeDNA遺伝医療研究所では社内のデータを数値で明確に示します。

2025年
10月時点
seeDNA遺伝医療研究所 Hクリニック
費用 99,800 98,000円
体質/才能 検査 無料 対応不可
疾患リスク検査
(NIPT)
+25,000円※2 +98,780
キャッシュバック 最大4万円
返金保証 全額
秘密保持 Pマーク
認定機関
認定無
判定ミス 0 記載無
解析回数 2回解析
Wチェック※3
1回解析
検査成功率 公開
~100%※4
非公開
検査実績 2016年から
検査開始
2024年9月から
検査開始
病院数 300カ所以上 100カ所
検査領域
(SNP)
700カ所 52~153カ所
最低保証精度※5 99.99%
最高精度 99.
99999999999%以上
99.
99999999999%

※2:検査結果は、高リスク、低リスク、判定保留のいずれかで報告されます。
※3:全ての親子鑑定において「追加費用/検体」なしで、2回解析(Wチェック)を実施します。
※4:検体の種類による精度は変わらず、検体の中にDNAさえ残っていればほぼ確実に検査ができます。検体の損傷や汚染により結果が得られなかった場合は、無料再検査/返金保証が受けられます。
※5:国内で唯一、 血縁関係を認めるために必要な父権肯定確率の最低保証精度を公開しているのはseeDNA遺伝医療研究所だけ! 最低保証精度は国際基準の約10倍!

カートのアイコンお申込み / キット購入

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン妊娠中DNA鑑定が間違ったら!

DNA鑑定の結果を信じて離婚したのに、じつはミス判定だった!なんて、怖いですが本当にあったお話しです。
国内のDNA鑑定でもミス判定トラブルが多発していることをご存知ですか?
ヒトの人生を左右する大事な検査なのに、DNA鑑定の基本も理解していない危ないクリニックによるミス判定トラブルが実際起きています。

「どの検査機関もホームページはしっかりしているし、どこで検査しても大して変わらなそうだから、早くて安いほうがいいな・・・」なんて思っている方もいらっしゃいますが、実はDNA鑑定の基本も正しく理解せずに検査を行っている危ない検査機関が数カ所あります。
あなたが行ったDNA鑑定の検査結果は大丈夫ですか?
他社での鑑定結果にご不安をお持ちのお客様に向けて、セカンドオピニオンとして特別価格でDNA鑑定を行うキャンペーンを実施しています。

セカンドオピニオンキャンペーン

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコンseeDNA遺伝医療研究所の
出生前親子DNA鑑定

無料オプション満載!

seeDNA遺伝医療研究所の出生前親子DNA鑑定は、無料オプションが満載

お腹の中の赤ちゃんの体質・才能が確認できる赤ちゃんプロフィールが無料。※1
さらに、性別検査も無料。
赤ちゃんプロフィールとはお母さんの血液に含まれる胎児のDNAを解析し、 お腹の赤ちゃんの才能と体質の遺伝的な傾向がわかる世界初の遺伝子検査です。

※1:胎児のDNAから解析可能な遺伝子領域のみを結果として報告します。
解析できない領域は表示されないため、結果が全体の約1/3〜1/2程度となる場合があります。検査項目の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。

最大4万円キャッシュバック

seeDNA遺伝医療研究所の出生前親子DNA鑑定は、最大10万円キャッシュバック

確定診断を受けた結果、赤ちゃんに弊社の新型出生前検査 (NIPT)の検査項目となる遺伝性疾患が見つかった場合、 診断書をご提出いただくと2万円をキャッシュバックします。※1
さらに、 血液20mlもご提出いただくと 4万円をキャッシュバックします。※2

※1:確定診断報告書の提出が必要です。
※2:確定診断報告書と母体血20㎖の提出が必要です。採血費用はお客様のご負担となります。

公的助成事業に採択された検査機関

安心のPマークとISO国際認定を受けているDNA鑑定機関

seeDNA遺伝医療研究所は、国際品質規格:ISO9001と、プライバシー保護のPマーク認定を受けている遺伝子検査機関だから、人には言えない血縁関係の悩みも安心してご相談いただけます。

また、数多くの裁判所や警察から検査の依頼を受けている全省庁統一資格と「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」や「新製品・新事業開発補助金」など、 様々な公的機関による助成事業にも選ばれた信頼の遺伝子検査機関です。

DNA先進国であるアメリカでも、seeDNA遺伝医療研究所の高品質な妊娠中のDNA鑑定サービスが認められ、ヒューストンの日米協会の会員企業となりました。

2回解析するWチェック

顧客満足度98%を誇るDNA鑑定機関

seeDNA遺伝医療研究所の「出生前親子DNA鑑定」は、 日本貿易振興機構の 「外国出願支援事業 (2022年)」による特許の微量DNA解析技術で、 国際基準10倍以上の精度を国内で唯一保証している鑑定サービスです。

2016年のサービス開始から、国内自社ラボにおいて「出生前親子DNA鑑定」を行い、2回解析※1するWチェックでミス判定”0”
これまで親子鑑定の結果が違っていたというご指摘をいただいたことは一度もありません。

※1:2回解析による追加費用、検体の再提出は不要です。

カートのアイコンお申込み / キット購入

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン出生前親子DNA鑑定
の報告書サンプル

seeDNA遺伝医療研究所では被検者のみなさまによりご安心頂けるよう、
試験データと検体の写真を掲載した鑑定報告書を作成します。

検体の写真と、DNAプロファイルが確認できるのは
\ seeDNA遺伝医療研究所だけ /


DNA鑑定報告書サンプル
seeDNA遺伝医療研究所の鑑定結果は父権肯定確率99.99%以上または0%のいずれかのみです。
「父権肯定確率 99.99%以上 = 親子関係の肯定」「父権肯定確率0% = 親子関係の否定」を意味します。
新型出生前検査(NIPT)の検査結果は、高リスク、 低リスク、 判定保留のいずれかで報告されます。

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン出生前親子DNA鑑定の流れ

全国300カ所以上の医療機関で検査が受けられるので、遠くまで出向かう必要などありません。

往復送料は弊社が負担し、速達にてお送りします。

・18時までのお申込みで当日中にキットを速達発送

・検査に必要な物は全て検査キットに含まれています。
お客様が用意する書類や身分証など一切ありません。

カートのアイコンお申込み / キット購入

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン妊娠中のDNA鑑定方法

seeDNA遺伝医療研究所は、親子関係がはっきりしないことで、不安なお気持ちでお過ごしの妊婦様や父親様の悩みを解消して、充実したマタニティライフが過ごせるよう、誠心誠意サポートいたします。

具体的なDNA鑑定の仕組み・流れは下記動画をご覧ください。

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコンお客様の声

これまでに寄せられた1,700件以上のお客様の声をご覧いただけます。
SNS、Google口コミ、弊社にお届いた全てのお客様の声を掲載しています。 アンケートの集計方法を確認

お客様の声割合のグラフ

満足の声

1767

満足(1767件/1802件)
不満(33件/1802件)

詳しい内容まで記載されていて、より信頼できました。

お客様からのメール

出生前DNA鑑定をご利用された韓国のお客様からのメール

1. seeDNA를 선택한 이유
– 국내에서 할 수 없는 태아 친자 확인 검사를 할 수 있는 기관이기도 했고,
이전 사람들의 후기에서 신뢰도를 확인할 수 있었습니다.

2. 고객 대응
– 문의사항에 대해서 즉각적으로 답변주시고, 항상 친절하게 응대해주셨습니다.

3. 검사 요금
– 기본 검사만 한다면 부담스럽지 않으나,
6주에 검사하는 추가비용, 구내상피 외 추가, 스피드 검사까지 추가한다면 다소 금액이 올라갔습니다.
6주 스피드검사를 했지만, 재검사가 이루어져 조금 아쉽긴 하지만
그래도 이정도 금액에 확인할 수 있는 것이 만족스럽습니다.

4. 검사 속도
– 채혈 후 검체 송부, 결과통보까지 6~8일 소요됩니다. 주말 빼고이기 때문에 실질적으로 약 10일 정도면 결과 받을 수 있습니다.
(참고로 부산에서 페덱스 이용시 인천공항으로 육로로 이송하여 가기때문에 하루가 더 소요되어 3일정도 소요됩니다.)
1차 검사에서는 통보일 첫날 재검 통보를 받았고, 재검사에서 통보일 첫날 오전에 검사 결과를 받았습니다.
검체가 일본에 도착한 시간, 그리고 결과 통보 날짜까지 상세히 알려주어 무한정 기다리는 것 보다 좋았습니다.

5. 결과 보고
– 간단하게 일치, 불일치만 나오는 줄 알았는데, 상세하게 나와 더 신뢰할 수 있었습니다.
보고서를 읽어보면 어렵지 않게 결과를 해석할 수 있었습니다.

6. 기타 궁금한 점
없음

【翻訳】

1.seeDNAを選んだ理由
国内では実施できない胎児の親子鑑定が可能な機関であり、
過去の利用者のレビューから信頼できると感じました。

2.お客様対応
お問い合わせにはすぐにご回答いただき、いつも丁寧かつ親切にご対応くださいました。

3.鑑定料金 基本検査だけであれば負担にはなりませんが、
6週での検査にかかる追加費用や、口腔上皮以外の追加項目、さらにスピード検査まで加えると、多少金額が高くなりました。
6週のスピード検査を申し込みましたが、再検査となってしまい少し残念ではあったものの、
それでもこの金額で確認できたことには満足しています。

4.鑑定スピード
採血後、検体の発送から結果通知までは6〜8日ほどかかります。
週末を除くため、実質的には約10日ほどで結果を受け取ることができます。
(ちなみに、釜山からフェデックスを利用する場合は仁川空港まで陸路搬送となるため、さらに1日ほどかかり、合計で約3日要しました。)
1次検査では通知日の初日に再検査の案内を受け、再検査では通知日の初日の午前中に結果を受け取りました。
検体が日本に到着した時間や結果通知予定日などを詳しく知らせてくれたので、ただひたすら待つより安心できて良かったです。

5.結果報告
簡単に一致・不一致だけが表示されるのかと思っていましたが、
詳しい内容まで記載されていて、より信頼できました。
レポートも分かりやすく、難しくない範囲で結果を読み取ることができました。

6.その他 気になったことなど
無し

全体的に丁寧に対応いただき、安心してできました。

お客様からのメール

当社に対するgoogleクチコミへの投稿

今回はご対応ありがとうございました。全体的に丁寧にご対応いただきました。

1.seeDNAを選んだ理由
実績を見て信頼できると感じました。
また提携している病院が多く、採血に行きやすいのも決め手でした。

2.お客様対応
採血先の病院についてもメールのやり取りで予約していただけるなど手軽で助かりました。
メールのやりとりも迅速で丁寧でした。

3.鑑定料金
実績や他社との比較から、料金は妥当だと感じています。

4.鑑定スピード
急いでいなかったためスピード鑑定にはしませんでした。
8営業日程度で鑑定結果がきましたので早いと思います。

5.結果報告
結果も明確で分かりやすかったです。

6.その他 気になったことなど
全体的に丁寧に対応いただき、安心してできました。ありがとうございました。

seeDNAからの返信

この度は当社のDNA鑑定サービスのご利用と口コミをご投稿いただき誠にありがとうございます。

実績や提携医院の多さをご評価いただき、安心してお手続きいただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
また、採血予約の手続きやメールでのやり取りについても「迅速で丁寧」とのお言葉を頂戴し、スタッフ一同大きな励みとなっております。

鑑定料金・鑑定スピード・結果報告に関してもご満足いただけたようで何よりでございます。
お客様が安心して結果を受け取っていただけるよう、今後も迅速かつ明確なご案内を心掛けてまいります。

これからもお客様に寄り添い、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
何かご不明な点やご相談などございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

改めまして、このたびはご利用並びにご感想を賜り、誠にありがとうございました。

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン全自動化システムだから速い

父とされる男性の検体と医療機関で採血された血液は、東京都の「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」 により導入されたseeDNA遺伝医療研究所の最新自動化検査システムを用いて分析されます。
最短3日で結果をご確認いただけます。 また、国内で唯一、 胎児とご両親のDNAをそれぞれ別の検査室で、 別の検査員が2回ずつ解析するWチェックでヒューマンエラー「0」 を維持しています。

seeDNA遺伝医療研究所自社ラボのインターナルビュー

疾患リスク検査(NIPT)が受けられる

seeDNA遺伝医療研究所の出生前親子DNA鑑定では、今だけ疾患リスク検査(NIPT)が無料

疾患リスク検査とは、他社では「新型出生前検査(NIPT)」として行っている高額な費用が必要となる胎児の遺伝性疾患のリスクがわかる検査です。※1
ダウン症候群、エドワーズ症候群、パトウ症候群だけではなく、1~22の全染色体数の異常を含む、さまざまな遺伝性疾患のリスクが分かります。※2
疾患リスク検査のために、追加検体の提出、検査期間の追加は一切ありません。 新型出生前検査(NIPT)とは?

※1:妊娠10週以降の採血が必要です。
※2:病院で行われる羊水や絨毛膜検査のような確定診断ではありません。 seeDNA遺伝医療研究所で臨床研究として行われるスクリーニング検査です。
ダウン症など特定の遺伝的疾患のリスクを「高リスク」、 「低リスク」、 「判定保留」として評価します。
■「高リスク」の結果は該当疾患のリスクが高いという意味であり、胎児に該当疾患があるという意味ではありません。
■「低リスク」の結果は該当疾患のリスクが低いという意味であり、胎児に該当疾患がないという意味ではありません。
■「判定保留」とは、リスクの判定ができなかったという結果です。

新型出生前検査(NIPT : Non-Invasive Prenatal Test)でわかる遺伝性疾患

遺伝カウンセリング&確定診断費用補助


出生前親子DNA鑑定は、遺伝カウンセリング&確定診断費用補助付き

新型出生前検査(NIPT)で高リスクと判定された場合は、医療機関で受診した確定診断費用の半額をキャッシュバックします。また遺伝専門医や遺伝カウンセラーによるカウンセリングが必要なため、1回のカウンセリング費用の半額をキャッシュバックします。※1

※1:確定診断報告書および領収書の提出が必要です。

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン費用と期間

税込、往復速達送料込み

6週~
ベーシック

出生前親子DNA鑑定
+ 体質・才能の遺伝子検査
+ 性別検査
費用

99,800
検査期間
(スピード)
7~9
3~5日)

10週~
プレミアム

出生前親子DNA鑑定
+ 体質・才能の遺伝子検査
+ 性別検査
+ 新型出生前診断(NIPT)
費用

124,800
検査期間
(スピード)
7~9
3~5日)
・疾患リスク(新型出生前検査:NIPT)付きのプレミアムプラン検査は下記の①~③に全て該当する場合のみお申込みいただけます。
①採血予定日における妊娠期間:10週以降
②単胎児妊娠
③妊娠中のお母さんが検査対象となる遺伝性疾患、または悪性腫瘍を持っていない

・妊娠6週に検査を受ける場合、33,000円の追加検査費用がかかります。
・料金は全て、 速達便による検体採取キットの往復送料を含む税込です 。鑑定期間は土日祝日を除く平日のみをカウントした日数です。
・疾患リスク検査は胎児の染色体数異常に関わる先天性疾患の一部を調べる臨床研究(スクリーニング検査)です。
100%の検査精度を保証する胎児遺伝性疾患を確定する臨床診断ではありません。
正確な結果を確認するには医療機関での確定診断が必要であり、疾患リスク検査が疾患の治療に直接つながる結果ではありません。

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン出生前親子DNA鑑定の
「私的検査」と「法的検査」

「私的鑑定」とは個人的な確認を目的とし、 ご自身で検体採取を行うDNA鑑定です。
「法的鑑定」 とは調停や裁判、 政府機関に提出するために法律専門家の立会いのもとで検体採取を行うDNA鑑定ですが、病院での採血の際に立会いは非常に気になります。
国内唯一!法的出生前親子DNA鑑定で採血の立会いをせずにも検査が受けられるのはseeDNA遺伝医療研究所だけです。

全国200カ所以上の法律系事務所での立会いが無料

調停や裁判などでの利用を目的とした

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン出生前親子DNA鑑定の検査期間

スピード鑑定では検体到着から3~5営業日、通常鑑定では検体到着から7~9営業日で結果をご報告します。

出生前親子DNA鑑定、遺伝子検査の期間

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン検体の採取方法

※動画内「1.口腔上皮の採取方法」に「被検者一人あたり、4本の専用綿棒」とありますが、正しくは「被検者一人あたり、2本の専用綿棒」となります。

0:00~ 検体とは(検体の説明)
0:40~ 検体の採取方法(口腔上皮)
2:05~ 綿棒以外の検体(特殊な検体)
2:38~ 例:歯ブラシの保管・返送方法
3:10~ 採血方法(出生前親子DNA鑑定)

カートのアイコンお申込み / キット購入

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン妊娠週数に関係なく
お申し込み可能

採血時の妊娠期間に関係なく、結果が間違っていたら全額返金しますが、6週目で採血した血液を利用する場合は検査方法が異なるため正確な妊娠期間をご申告いただくことが大事です。

胎児の成長はそれぞれ異なるため、母体血に含まれる胎児のDNA量には個人差がありますが、採血時点の妊娠週数が7週以降であれば、95%以上のお客様に1回目の検査で鑑定結果を報告している実績があります。
もしも母親の血液内に鑑定に必要な量の胎児のDNAが含まれていなくても、採血時点の妊娠週数が6週以降であれば、無料再鑑定または検査費用の一部返金保証を利用することができますので安心してご依頼ください。

男性の検体として時間のかかる体毛やたばこの吸い殻などを用いて検査しても、悩みをスッキリ解決できますので、お気軽にご相談ください。

参考までに、下記に「採血予定日」と「最終生理日」を入力すると、自動で計算され、妊娠週数が表示されます

かんたん入力!

妊娠週数計算

※こちらの自動計算結果は妊娠週数を予測するものであり、正確な結果を示すものではありません

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコンよくあるご質問

なぜ、沢山の無料オプションを付けることができるのですか?

東京都の助成金事業に採択されて取得したAll in one遺伝子検査 の特許技術により遺伝疾患と体質才能、親子の血縁関係が1回だけの解析で全ての結果が得られるようになったからです。

無料オプションを沢山付けると結果報告が遅くなりますか?

いいえ。無料オプションの有無は結果報告日数に影響はありません。

出生前DNA鑑定はいつからできますか?

妊娠が分かったら、妊娠週数に関わらず検査へのお申込みができます。
但し、検査に必要な妊婦の血液は6週以降に採血した場合のみ、 全額返金保証と無料再検査が受けられます。

その理由は、母親の血液から抽出できる胎児DNA量は妊娠期間によって増加し、 妊娠6週から検査できる量の胎児DNAが蓄積されるためです。 妊娠6週以前にお腹の赤ちゃんの父親を確認できますか?

なぜ、産まれる前に胎児の親子検査ができますか?

お腹の赤ちゃんのDNAは胎盤を介して母親の血液に流れるので、 母体血から抽出した胎児DNAと父とされる男性のDNAを比較すれば、 男性と胎児の親子関係の有無を確認できます。

生物学的親子であれば、DNAプロフィールの半分が一致しますが、 生物学的親子ではない場合、DNAプロフィールの不一致が複数箇所存在します。
妊娠中に母体血でお腹の赤ちゃんの親子DNA鑑定をする方法

出生前DNA鑑定を受けるためには何が必要ですか?

母親の血液と男性の細胞が付いているモノや 体の組織を検体として検査ができます。

検体の採取に必要な採血管や綿棒と、 検体の返送用封筒などは検査キットに全て含まれているので、 検査を受ける方が用意するモノや書類などは一切ありません。

しかし、裁判や調停で証拠となる法的出生前DNA鑑定は、 被験者全員の身分証が必要であり、男性は口腔上皮のみで検査ができます。
法的な出生前DNA鑑定を受けるためには何が必要ですか?

双子や体外受精(IVF)でも出生前DNA親子鑑定は出来ますか?

一卵性、二卵性双生児共に検査ができます。
別途、 二卵性双生児の場合は、否定の場合のみ 結果報告が検査不能の判定となるので追加の同意書へのご署名が必要です。

体外受精など生殖補助医療の場合は、体外受精(IVF) 後の親子遺伝子検査ができます。
体外受精(IVF) 後の親子遺伝子検査 詳細はこちら

出生前DNA鑑定の費用はいくらですか?

出生前DNA鑑定の相場は、98,000~150,000円です。
採血する時点の妊娠期間や、健太に用いる男性の検体の種類により追加費用がかかります。

遺伝子検査用の専用綿棒で口の内側を軽く擦った綿棒(口腔上皮)を用いる場合は 追加費用無しで検査ができますが、 髪の毛や、タバコ吸い殻、歯ブラシなどで検査する場合は追加費用がかかります。

特殊な検体を使う場合は、自動DNA抽出システムが使えず、 検査員の手作業で検査するので、3日ほど検査期間も長くなります。
出生前DNA鑑定の相場はいくらですか?

出生前親子DNA鑑定はどこで出来ますか?

検査の申し込みはDNA鑑定の専門機関にしますが、採血だけは全国47都道府県300カ所以上の産婦人科、 クリニックなどの医療機関で行います。
医療機関で採血された血液はご自身で検査機関に郵送(ポストに投函)します。

医療機関の制限はないため、弊社専用の採血管に採血を行っていただけるのであれば、かかりつけの病院などでの採血でも問題ありません。
検査が行える医療機関の情報はキット発送のタイミングでお知らせいたします。
出生前DNA鑑定を行う検査機関の紹介記事(日経新聞)

出生前DNA鑑定の結果が出るまで何日くらいかかりますか?

最短で3営業日に結果が届きますが、検体がラボに届くのが午後の場合は1営業日が追加されます。
また、男性の検体が口腔上皮(ホホの内側を10秒間、軽く擦った綿棒)以外の場合は+3営業日が追加されます。

万が一、郵送中の検体の損傷や、胎児DNAの量が足りない場合などを備えて、早めに検査を受けることをお勧めします。
出生前DNA鑑定の検査方法や精度について

出産前のDNA鑑定の成功率はどれぐらいですか?

基本的な検体として口腔上皮(お口の中を綿棒で擦る方法) を使う場合の検査成功率は95%以上です。
検体に鑑定に必要な量のDNAが付着していれば、歯ブラシやタバコの吸い殻など、 どんなモノでも鑑定可能ですが、成功率は口腔上皮より落ちます。

各検体の検査成功率を公開しています。
様々なサンプルの成功率

出生前DNA鑑定とはどんな検査ですか?

生理周期から計算した受精日の前後2週間以内に複数の男性と性行為があった場合、 妊婦の血液と男性の口腔上皮や髪の毛などで胎児の父親が誰なのかを確認できる親子DNA鑑定です。

20mlの母体血から胎児DNAを抽出するため、羊水や絨毛膜など胎児と母親にリスクを伴う浸潤的な検体採取をせず、 100%安全に検査を受けられます。
出生前DNA鑑定が受けられるおすすめの検査機関

男性の髪の毛や歯ブラシなどで検査しても正しい結果がでますか?精度は落ちませんか?

はい。検体に鑑定に必要な量のDNAが付着してれば、検体の種類による精度の違いはありません。
口腔上皮、 その他検体でも父権肯定確率99.99%以上または0%でご報告します。
出生前DNA鑑定に使える検体の種類と成功率

お腹の赤ちゃんの父親が誰かを確認するにはどうすれば良いですか?

DNA鑑定の専門機関に電話やホームページから検査を申し込むか、Amazonなどネットショッピングでキットを購入します。
手元に検査キットが届きましたら、母親の血液と男性の検体を返送用封筒に入れて検査機関に郵送します。
最短3日で結果のメールが届きます。
誰でも簡単にできる、出生前DNA鑑定のお申込み方法を確認 出生前DNA鑑定の検査方法と流れを確認

出生前DNA鑑定はどこで行いますか?

国内だけではなく、海外でも、すべてのDNA鑑定は遺伝子検査の専門機関で行います。
検査のお申込みはDNA鑑定の専門機関にするのが一般的であり、直接検査を行う病院はありません。
一部クリニックで検査を受付していますが、検査は専門の検査機関に委託されます。
出生前DNA鑑定が受けるにはどうすればよいの? 出生前DNA鑑定が受けられる検査機関の紹介記事(文春) 妊娠中に産婦人科で胎児のDNA鑑定はできる?出生前DNA鑑定はどこで受けられるの?

産婦人科のエコー検査で胎児の父親を確認できますか?

いいえ、確認出来ません。
エコー検査では胎児のサイズから妊娠期間や受精日などを大まかに決めることはできますが、 2週間以内に複数の男性と性行為があった場合、正確に父親が誰なのかを決めるには親子DNA鑑定が必要です。
【専門家が解説】産婦人科のエコー検査で胎児の父親が誰かを確認できる? 【専門家が解説】生理周期でお腹の赤ちゃんの父親が誰か分かる? 妊娠中に産婦人科で胎児のDNA鑑定はできる?出生前DNA鑑定はどこで受けられるの?

キチンと避妊していても出生前DNA鑑定が必要ですか?

2週間以内に違う男性と性行為後に妊娠された場合は、避妊をした男性が父親である可能性は低いです。

しかし、膣外射精や、コンドームを使うなど避妊をした場合でも、避妊率が100%ではない為に、 DNA鑑定で子との生物科学的親子関係を確認する必要があります。
何日以内に複数の男性との関係をもったら出生前DNA鑑定が必要なの?

出生前DNA鑑定の結果を早く確認できる方法はありますか?

検査機関のスピード検査オプションを付けると最短3日での結果報告が受けられます。

しかし、男性の髪の毛やカミソリなどで検査するとどうしても追加で3日ほどがかかるので、 正しく採取した男性の検体を先に検査機関に送っておけば追加の検査期間無しで最短3日での結果報告ができます。
検査の成功率を高める正しい検体採取方法

口コミの良いおすすめの検査機関を選ぶための注意事項とは?

Googleから下記のキーワードで検索すると、 国内最大のママコミュニティーに取り寄せられた、実際の検査に対する体験談が確認できます
【ママリ体験談はこちらから】 母体血で妊娠中にお腹の赤ちゃんの親子DNA鑑定をする方法 全国300カ所以上の病院やクリニックで楽に検査

出生前DNA鑑定のやり方は?

出生前の親子DNA鑑定には「私的鑑定」と「法的鑑定」の2種類の方法があります。
「私的鑑定」 は個人的に親子の血縁関係を確認することを目的とした、ご自身で検体採取を行うDNA鑑定です。
「法的鑑定」は親子鑑定の結果を裁判や調停、 政府機関に提出することを目的としたDNA鑑定です。
身分証の提示と法律専門家の立会いのもとで検体採取を行う必要があります。
【出生前DNA型鑑定】母親の血液で妊娠中に父親を確認する方法 DNA鑑定の申込方法と検査の流れ

出生前DNA鑑定の結果が間違った事例はありますか?

昨今、弊社へこのようなご相談が急増しています。
さらに弊社で改めて鑑定をさせていただくと、結果がくつがえるというあってはならない事例も年に数件発生しています。
このような事態は、精度が低い業者によって粗悪な検査が行われていることが原因なので、 ミス判定トラブルの件数をホームページに明記しているか確認することが大事です。 【出生前DNA型鑑定】母親の血液で妊娠中に父親を確認する方法 他社でDNA鑑定を受けたが、本当に正しい結果なのか不安で苦しい場合はセカンドオピニオンを確認

出生前DNA鑑定の検査精度は信頼できますか?

DNA鑑定の「99.99%」は、0.01%で間違う可能性があるという意味ではなく 「血縁関係を肯定する結果を覆すことは現実的に不可能」という意味になります。
血縁関係の否定となる 「父権肯定確率0%」より、 血縁関係を肯定する「父権肯定確率 99.99%」 のほうが信頼できる結果となりますのでご安心ください。
0%より、99.99%で「肯定」が信頼できる理由 出生前DNA鑑定の検査精度と信ぴょう性

DNA出生前親子鑑定はどのような検査方法で行われますか?

母体血中に存在する胎児由来の「セルフリーDNA(Cell Free DNA)」を分析し、 次世代DNA配列分析装置を用いてSNVと呼ばれる700カ所のDNA領域を男性と比較解析します。

DNA領域の配列情報が胎児と父親の間で50%一致すれば「血縁関係あり:父権肯定確率99.99%以上」、 一致しなければ「血縁関係なし:父権肯定確率0%」の結果となり、この結果を覆すことは現実的に不可能とされます。
出生前DNA鑑定の検査方法と検査の正確性 出生前DNA鑑定の検査方法や精度について

出生前DNA鑑定の種類は何がありますか?

出生前診断と同様に胎児組織を含んでいる羊水や絨毛膜を採取する浸潤的出生前DNA鑑定と、 母体血から胎児DNAを抽出して検査する非侵襲的出生前DNA鑑定の2種類があります。 妊娠中に行う胎児の遺伝子検査の種類 出生前検査認証制度等運営委員会

他のよくある質問を確認

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコン検査キット

検体採取キットと必要な書類などを全てパッケージにして送ります。
お客様が準備する書類や物はございません。

DNA鑑定検査キット

検査キットの内容

  • ・ご利用ガイド
  • ・検体採取用キット(綿棒2セット・採血管1セット)
  • ・病院提出用資料
  • ・返信用封筒



カートのアイコンお申込み / キット購入

seeDNA遺伝医療研究所ロゴアイコンお問い合わせ

お客様サポート

出生前親子DNA鑑定のスペシャリストとの
無料相談実施中

0120-919-097


\土日も休まず営業中/
営業時間:月~日 9:00-18:00
(祝日を除く)